ユニクロは車椅子利用者にも優しい!バリアフリーが進んでいるユニクロを徹底紹介!

パンツが並ぶユニクロの店内

今回は車椅子利用者の洋服や買い物に関するライフハック記事です。

おしゃれしたい。かっこよく着たい。コストパフォーマンスの良い買い物がしたい。多くの人がそう思うことではないでしょうか。

車椅子利用者を中心とした身体障害者はどうしても選べる服が限られますよね。

あまりに丈や袖が長すぎるとタイヤに巻き込まれてしまったり、服が汚れてしまったりすることもあると思います。

でも、やっぱり気軽におしゃれしたいですよね。そんな願いを叶えてくれるのがユニクロです。

ファッション業界の中でも、バリアフリー対応が進んでいるユニクロについて紹介していきます。


1.ユニクロで車椅子利用者や障害者が買い物をするメリット

車椅子利用者を中心とした身体障害者がユニクロで買い物をするメリットは多くあります。

それぞれのメリットについて紹介していきます。

1-1.車椅子ごと入れるフィッティングルームがある

ユニクロのフィッテングルームは段差がない設備がほとんどです。

そのため車椅子ごと、フィッテングルームに入って試着することが可能なんです。

車椅子利用者がユニクロのフィッティングルームを使った動画がSNSでも拡散されています。

また、自走式の車椅子利用者だけでなく、電動車椅子の利用者もユニクロのフィッティングルームを気にいっているとの声が多くあります。バリアフリーなフィッティングルームの実際の動画はこちらからご確認ください。

参照:車いす三銃士Herz【ヘルツ】|車椅子で「UNIQLO TOKYO」行ってきたー


1-2.バリアフリーな設備を整えている店舗が多数!

ユニクロのバリアフリーはこんなにも進んでいます。

・商業施設やショッピングセンターの中にあることが多く、店舗の入り口に段差がないことが多い。
・商業施設などの中に入っているため、施設にバリアフリー対応トイレが設置されている。
・多くの人が来店することを想定されているため通路が広い。
・セルフレジにも必ず1人は店員が配置されるように全国で徹底されている。
・店内には多くの店員が配置されているため、洋服が取れなくても対応してもらえる。


改めて見てみると、ユニクロが技術だけでなく設備にも力を入れている事がわかりますね。

ユニクロほどバリアフリーに対して積極的に配慮してくれているお店は国内でも多くありません。


1-3.オンラインでの購入が可能

店舗に行くことが難しかったり、1人での購入が困難だとしても、諦めることはありません。アプリや公式サイトから購入が可能です。

たくさんの商品をゆっくり選ぶことができ、自宅にいながら買い物を楽しむことができます。

また、店舗で買ってしまうと帰りの荷物になるため、お店で見たり、試着してから、後日自宅で注文するという車椅子利用者も多いそうです。

参照:ユニクロ公式オンラインストア|株式会社ユニクロ


1-4.選べる種類が豊富

デザイン・値段・サイズ・色合い・シルエットが豊富です。

最近のユニクロは+JやユニクロUなど多くの服をリリースしています。ユニクロ独自の服だけでなく、多くの会社やブランドともコラボしています。アニメコラボも年々増えており、ファミリー層からも人気が出てきていますね。

ユニクロのデザイン・サイズ・色合い・シルエットの多さは、日本を代表するファッションブランドの象徴とも言えます。


2.障害者への配慮を徹底したユニクロ独自のサービス内容とは?

障害者専用の営業時間を設けていることです。

神戸のお店や吉祥寺のお店では障害者専用の営業時間を設けているようです。

銀座店ではスタッフが視覚障害者に駅への送迎まで含め付き添うようなサービスまで提供しています。

実際に障害者専用の営業時間を設けてオープンしている動画はこちらです。

参照:神戸新聞社(kobedigital)|ユニクロで車いす利用者向け特別営業


3.バリアフリー対応に対しての改善の早さ!

セルフレジが導入された時、車椅子利用者を中心とした身体障害者達からユニクロにこんな声が届きました。

「会計の際に使うタッチパネルの位置が高くて操作が出来ない」

「届いても光の反射でほとんど見えない」

「ひとつも高さに配慮したセルフレジがないじゃないか」

この声を聞いたユニクロは、レジ前に常に店員がいるような配置にしました。

そして車椅子利用者に対しては有人レジに誘導するなどの合理的配慮を行い、今までのような声が届くことはほとんどなくなったそうです。

このユニクロの対応スピードは圧巻でした。

3-1.社員でもある障害者の声を聞き、改善を素早く実行するユニクロ

ユニクロでは障害者雇用にも力を入れています。

障害者の法定雇用率2.3%に対し、ユニクロを運営するファーストリテイリンググループは国内でも4.9%と、倍以上の雇用を実現しています。

「障害があるから気付けることがある。それは武器になる」

という柳井社長の想いもあり、障害のある社員と共に、お客様視点で障害者も楽しめるサービスを考えるプロジェクトがあります。

先程紹介した、障害者専用の営業時間や、視覚障害者の付き添いなどは、お客様と社員の声から生まれた素敵な取り組みです。

4.障害者達の声を聞き実現した「前あきインナー」

ユニクロの大人気商品であるAIRism。

しかし、障害によって着脱が難しいという当事者の声から「前あきインナー」が販売されました。

前あき部分はスタップボタンやマジックテープになっており簡単に着脱が可能な仕様になっています。

またインナーだけでなく、前あきブラや子供向けの前あきインナーなど、全ての人にとって着心地の良い商品が作られています。

参照:前あきインナー|株式会社ユニクロ


5.車椅子対応の試着室はこのサイトで探すと良い!

車椅子利用者からすると、フィッティングルームを利用できる店舗が少ないのが現実です。

そんな困りごとを解決する、車椅子対応の試着室を探し出せるサイトがあります。

それは「uni mode」です。

ユニクロだけでなく、Urban Research Doors、無印良品などの店舗を紹介しています。また車椅子対応の着付けサービスや美容サロンなども探すことができます。

今後、車椅子対応している試着室を探す際にはこちらのサイトから探してみてください。

6.最後に

今回の車椅子利用者の洋服や買い物に関するライフハック情報を紹介しました。

ユニクロは「安い・おしゃれ・機能性が良い」だけでなく、設備にも配慮したブランドでしたね。「コストパフォーマンスの良い洋服を買いたい!」と考えている車椅子利用者はユニクロに足を運んでみてください。

また既製服を着やすくお直しする「キヤスク」というサービスがあります。こちらについても紹介しているので、ぜひご覧ください。

【おすすめ記事】

すべての人に服を着る楽しさを追求するキヤスクとは?

Facebook
Twitter
LinkedIn

シェアお願いします( ´ ▽ ` )

▼おすすめ記事

この記事のライター

メニュー

記事カテゴリー

新着記事

人気記事

Ayumiの活動を寄付で応援し、
社会を変える仲間になりませんか?

Yogibo Social Good


公式オンラインストアで
クーポンコード [ THAY ] を入力して
Yogibo(ヨギボー)を購入すると
売上の5%がAyumiの活動資金となります

プロボノ募集中

ボランティア募集中 activo

公式SNS

運営にご協力いただいている企業様