旅行/観光 バリアフリー情報サイトまとめ-中国地方版

バリアフリー情報サイトまとめ-中国地方版

バリアフリー情報サイトまとめ中国地方版のサムネイル

今回は、Ayumi特別連載企画であるバリアフリー情報サイトまとめの中国地方版です!

中国地方に在住の方はもちろん、訪れてみたいけれどバリアフリーの状況がわからずなかなか一歩踏み出せない方もぜひ参考にしてみてくださいね。

過去Ayumiでは各地方のバリアフリー情報サイトまとめ記事を公開しておりますので、ぜひこちらもご覧ください。

全国版:バリアフリー情報サイトまとめ-全国版
関東版:バリアフリー情報サイトまとめ-関東版
関西版:バリアフリー情報サイトまとめ-関西版
東北版:バリアフリー情報サイトまとめ-東北版
四国版:バリアフリー情報サイトまとめ-四国版
九州版:バリアフリー情報サイトまとめ-九州版


1.とっとりUDマップ(鳥取県)

仁風閣

とっとりUDマップは、鳥取県が運営する詳細なバリアフリー情報を確認できるサイトです。

検索方法は「かんたん検索」「くわしく検索」の2種類があり、かんたん検索では下記3つから検索できます。

  • どんな人が?→車椅子利用者などの属性
  • なにをしに?→買い物などの目的
  • どこに?→鳥取県内のエリア


また、くわしく検索では、設置施設やスタッフの対応範囲など詳しい条件を指定できます。

下記は一例ですが、ほかにもさまざまな条件の有無で検索できます。

  • 車椅子用・ハートフル駐車場の屋根
  • 駐車場から玄関までの屋根
  • 音声案内
  • インターフォンの設置
  • 飲食スペースに車椅子使用者対応テーブル
  • 車椅子使用者用浴室
  • 車椅子使用者用トイレ
  • スタッフの介助サポート


車椅子利用者だけでなく、子育てをしている方や外国人向けにも設計されているので、ぜひ参考にしてみてください
ね。

参照:とっとりUDマップ|鳥取県


2.トラベルフレンズ・とっとり(鳥取県)

鳥取砂丘

トラベルフレンズ・とっとりは、“すべての人が自由に旅に出られるようにしたい”という考えのもと活動する特定非営利活動法人トラベルフレンズ・とっとりが運営するサイトです。

トラベルフレンズ・とっとりは鳥取県を旅行する障害者の方のサポートを行う団体です。「乗馬を体験したい」「砂浜にのぼりたい」などの障害者が諦めかけていた夢を実現するお手伝いをしたり、観光施設やトイレなどのバリアフリー化の状況調査を行っています。

ですので、サイト内はバリアフリー情報よりも、サポート内容やおすすめの観光地を確認できるものとなっています。

在籍するサポーターは県内各所におり、中には介護福祉士やホームヘルパー等の有資格者も。安心してサポートを受けることができますよ。

参照:トラベルフレンズ・とっとり|特定非営利活動法人トラベルフレンズ・とっとり


3.広島市バリアフリーマップ(広島市)

原爆ドーム

広島市バリアフリーマップは、広島市が運営する広島市内のバリアフリー情報サイトです。

市民の誰もが安心して気軽に外出してほしいという願いのもと運営されています。

「地図から探す」「条件から探す」の2種類の方法から検索でき、検索結果のバリアフリー設備情報はピクトグラム表示で一目見てわかるようになっています。

観光名所である平和記念公園周辺の情報なども得られますので、広島市へ旅行をする際は要チェックのサイトです。

参照:広島市バリアフリーマップ|広島市役所


4.しまね福祉マップ(島根県)

稲佐の浜 弁天さん

しまね福祉マップは、島根県が運営するバリアフリー情報サイトです。

「地図から探す」「条件から探す」の2種類の方法から検索でき、公園や学校などのバリアフリー情報も掲載されています。

文字サイズも拡大でき、ユーザーファーストのサイト設計がなされています。

参照:しまね福祉マップ|島根県健康福祉部障がい福祉課


5.てくてくウェブ松江(松江市)

松江城

てくてくウェブ松江は、特定非営利活動法人プロジェクトゆうあいが運営するバリアフリー・生活・バスの情報サイトです。

特徴的なのは、バスの運行情報も検索できる点。運行時間や運行ルートを地図上で確認することができます。

また、「お役立ち」のページでは松江市中心部のバリアフリー情報が掲載されたマップや、松江城、松江駅周辺のマップが印刷できるようになっています。

松江城、松江駅周辺のマップには、「傾斜大(車いすは自力では不可)」「入口のスロープあり」などの詳細な情報も記載されているので、最大限に活用できること間違いなしです!

参照:てくてくウェブ松江|特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい


6.どこでも・いくもん(岡山県)

後楽園

どこでも・いくもんは、個人が運営している岡山県内のバリアフリー情報サイトです。

「多目的トイレや順路、交通の情報があればどこでも観光を楽しめるんじゃないか」という想いのもと、運営されています。

実際に訪れて調査を行っており、設備の写真やおすすめのルート、注意点なども詳細に掲載されているので、非常に参考になるでしょう。

参照:どこでも・いくもん


7.やまぐち安心おでかけ福祉マップ(山口県)

角島大橋

やまぐち安心おでかけ福祉マップは、山口県が運営するバリアフリー情報サイトです。

施設名や住所で検索する「バリアフリー対応施設を探す」、「地図から探す」、「条件検索」の3つの方法で施設を検索することができます。

条件検索では「適合証交付施設」も選択できます。適合証とは、ユニバーサルデザインを施した施設であると県から認められた際に交付されるものです。

山口県では特定の建物を新築したり改装したりする際はユニバーサルデザインを施す義務を課しています。小規模な施設には義務は課されていませんが、努力義務の位置づけでユニバーサルデザイン適用を促しています。

参照:やまぐち安心おでかけ福祉マップ|山口県健康福祉部厚政課地域保健福祉班
参照:ユニバーサルデザイン・施設の整備にあたって|山口県


8.てくてく山陰(中国地方全域)

三徳山三佛寺投入堂

てくてく山陰は、特定非営利活動法人プロジェクトゆうあいが運営する山陰の観光施設のバリアフリー情報、トイレ情報のサイトです。

現地に赴き調査している施設もあり、駐車場や入口などの施設の写真が多数掲載されていたり、調査を行った調査員の忌憚ないコメントも記載されています。

また、デイジーに変換した山陰地方の観光情報が掲載されたパンフレットの配布も行っています。デイジーとは、専用の機械や専用ソフトの入ったパソコンを使い、紙面の内容を音声で再生する録音図書と呼ばれるものです。

近年、小型で持ち運びしやすいデイジー専用再生機が発売されたことで、視覚障害者の方も旅先で録音図書を楽しめるようになりました。しかし、観光パンフレットはデイジー化されていないことが多かったのです。

そこでてくてく山陰では山陰地方の観光パンフレットをデイジー化し、配布しています。

ぜひ活用してみてくださいね。

参照:てくてく山陰|特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい
参照:DAISYとは| (公財)日本障害者リハビリテーション協会(JSRPD) 


9.最後に

今回は、バリアフリー情報サイトの中国地方版を紹介しました。

「自分は車椅子ユーザーだから外出できない、外出先が限られる」「旅行に行きたいけどバリアフリー情報が得られないから不安で行けない」という方は、ぜひ今回紹介したサイトを参考にしてみてください!

障害があっても外出を諦めず、楽しめる施設やルートを探してみてくださいね。

Facebook
Twitter
LinkedIn

シェアお願いします( ´ ▽ ` )

▼おすすめ記事

この記事のライター

運営にご協力いただいている企業様